【イベント】出展ブース紹介②県外ビール編

いよいよ、7月23日に迫った、静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2017!!!
開催を目前に控え、出展ブースをまとめてご紹介。

今日は、ご出展いただく静岡県外のブース6社をご紹介します。


【イベント】出展ブース紹介②県外ビール編


県外ビール

今回ご出展いただく、静岡県外のビール醸造所は、全部で6つ。

Outsider Brewing(山梨県甲府市)
いわて蔵ビール(岩手県一関市)
志賀高原ビール(長野県下高井郡)
南信州ビール(長野県上伊那郡)
箕面ビール(大阪府箕面市)
よなよなエール(長野県佐久市)
*50音順敬称略

順番にご紹介していきます。

【Outsider Brewing】(山梨県甲府市)

アウトサイダー

山梨県甲府市にある「Outsider Brewing」さん。オーストラリア人オーナーのマーク氏が、2012年にオープンさせた、国内でも比較的新しい醸造所です。甲府駅近くの商店街の中にあり、2階には出来たてエールが飲めるビアパプも併設されています。
実は、Outsider Brewingさんのエールのほとんどは、県外に出荷されてしまい、山梨でも飲めるのは甲府の自社パブだけ。

開業にあたり、ブルーマスターとして招かれたのが、日本のクラフトビール業界にその人ありと謳われた丹羽智氏。かつてクラフトビール黎明期の日本で、まだ国内で造るブルワーも少なかった高アルコールビール造ったり、伝説となった日本初の野生酵母クラフトビールを商品化したり。野生酵母を求めて、麦汁の入った金魚鉢を持って岐阜の山の中を徘徊、などというエピソードを持つ、クラフトビール界の歩くビール広辞苑的存在です♪
聞けばどんなことでも教えてくれる丹羽氏は、「アウトサイダー」の言葉とは裏腹に、多くのクラフトビールファンやブルワーから慕われています。

今回は16:00〜のステージトークショーにも、ご登壇いただきます!
こちらのトークショーはオープンセミナー方式ですので、どなたでもご覧いただけますよ♪

いわて蔵ビール(岩手県一関市)

いわて蔵ビール

岩手県一関市から、遠く静岡まで駆けつけてくれるのは「いわて蔵ビール」さん。地ビールを造る日本酒蔵は全国に数多くありますが、地ビール黎明期だった開業当初より、その美味しさで着実にファンを増やしてきた酒蔵さんです。

一関といえば、「全国地ビールフェスティバルin一関」で有名。今では「日経プラス1なんでもランキング”行ってみたいビールフェスティバル”」で堂々No.1を獲得しているほど。クラフトビールイベントとしては国内最大級の規模と内容、そして人気を誇り、日本中から多くのビールファンが訪れます。
このビールイベントを牽引するのが、今回お越しになる、四代目世嬉の一酒造蔵元の佐藤航氏です。

いわて蔵ビールさんのラインナップは、基本のビールスタイルを大切にしながらも、三陸の特色を生かしたエール類も積極的に造っています。三陸の特色?となる方もいらっしゃるかもしれませんが、なんと!オイスターやホヤなどを使ったエールもあるんですよ♪
当日も、びっくりするようなラインナップでみなさんをお迎えいたします!

【志賀高原ビール】(長野県下高井郡)

20046661_1228752427254193_7152921199909105686_n

自分たちが飲みたいビールを造る。
このシンプルで魅力的なコンセプトを掲げて、2004年にスタートをしたのが「志賀高原ビール」さん。2004年といえば、第1次地ビールブームも去り、日本各地に乱立していた地ビールの醸造所がバタバタと閉鎖していた時代。そんな荒波をものともせず、船を漕ぎ出して来た巨人が、志賀高原ビールさんです。
自分たちが飲みたいビール、という純粋な理由から生まれた志賀高原ビールさんの出現は、まさに「手造り」というクラフトビールの王道として話題になりました。

造り始めていきなりバランスのとれたペールエールやIPA、スタウトを矢継ぎ早にリリース。一躍、クラフトビールファンの心を掴みました。そんなビールを生み出したのが、今回お越しになる八代目蔵元の佐藤栄吾氏です。

特筆すべきは、かつて日本の一大ホップ生産地だった長野県のDNAを引き継いだ、自社畑でのホップ栽培。最初は、わずかな量のホップしか出来なかったものの、ホップ畑はどんどん拡大していきました。毎年収穫の時期になると、日本各地から大勢のボランティアが集まって、飲めや歌えの大収穫祭(?)が開催されるまでの、夏の一大風物詩になっています。

当然自家栽培ホップ使用のビールも増えて、最近は、生ホップ仕込みまで始めたり、木樽で熟成させたビール造りを手がけるなど、新たなるチャレンジも。クラフトビールファンを魅了するビール造りで、全国津々浦々に多くのファンを増やし続けています。

【南信州ビール】(長野県上伊那郡)

19961127_1230668510395918_1773971401068723862_n

長野県のクラフトビール第1号として、1996年に産声をあげたのが「南信州ビール」さんです。ウイスキーでもご出展いただく、本坊酒造さんのマルス信州蒸留所に隣接した醸造所で造られています。

なんといっても素晴らしいのは、その立地。中央アルプス駒ヶ根山麓標高800mという高地にあり、アルプスの雪解け水を豊富に含んだ地下水を120mも下から汲み上げて、ビール仕込みをされています。
アルプスの雪解け水と聞くと、響きだけでも美味しさが想像できますよね。実際、何年もの年月を掛けて、天然のミネラル分を適度に溶け込んだこの雪解け水は、古くから名水として人々の喉を潤してきました。また、日本酒やウイスキー、薬用酒などのお酒の仕込み水としても利用されています。アルプスならではの、花崗岩質の地層をくぐって流れ出た雪解け水は、柔らかな口あたりをビールにもたらしています。定番のゴールデンエールも、レシピは同じでも、お水の違いで明らかに違う味わいになるとか。ぜひ、その違いを味わってみてくださいね♪

南信州ビールさんといえば、「アップルホップ」も有名です。南信州産のりんごを丸ごと絞って造るエールは、りんごとホップの絶妙なバランスを楽しめる逸品。ちょっとアルコール高め、でも爽やかなエールとして、日本各地のビアパブでも人気の銘柄となっています。

【箕面ビール】(大阪府箕面市)

箕面ビールロゴ

「静岡でも、とうとうアノ箕面ビールが一度に数種類も飲めちゃうなんて!」と狂喜乱舞している方が多いのではないでしょうか?
大阪府箕面市より、アノ「箕面ビール」さんも駆けつけていただきます!全量麦芽仕込への切り替え後、めざましい快進撃を遂げる箕面ビールさんは、大阪はもとより、全国のクラフトビールファンに絶大な支持をされています。

多くのブルワーやクラフトビールファンから慕われた、大下正司社長亡き後、その意志を継いで、さらなる飛躍をさせたのが、現社長でもあり醸造長の大下香緒里氏。
今でこそ、女性ブルワーも珍しくなくなったとはいえ、まだまだ少ない業界で、常に注目を浴びる存在です。

もちろんビールそのものの美味しさは言わずもがな。海外の有名コンペティション連続金賞受賞をはじめ、国内外での受賞歴を書き出すと枚挙にいとまがないくらい、そのクオリティーは折り紙付きです。

スタウトやIPAなど、オーソドックスな基本スタイルのビールは、当然世界中のメーカーで造られています。コンペティションともなると、圧倒的激戦となるのは必至。その中での、連続金賞受賞というのは、「世界レベルの実力のあるブルワリー」の証でもあります。

オーソドックスな基本的スタイルをしっかりと造ると、いかに美味しいビールが出来るのか。会場で、ぜひ確かめてみてください。

【よなよなエール】(長野県佐久市)

よなよな

長野県佐久市よりおいでいただくのは、ヤッホーブルーイングさんが手がける「よなよなエール」さん。ヤッホーブルーイングさんは、星野リゾートで有名な星野社長が、軽井沢と佐久を拠点に「夜な夜な気軽に飲んでもらいたい」と、立ち上げました。

最初から「缶」「手頃な価格」というコンセプトで「よなよなエール」を世に送り出し、あっという間に日本のクラフトビールの人気メーカーに。そして今や、日本国内最大のクラフトビールメーカーとなっています。

よなよなエールといえばリアルエールも有名。よなよなエールを生み出し、一躍その名を世に知らしめたのが、初代ヤッホーブルーイング醸造長の福岡篤史氏。今回、よなよなブースにもお越しになりますよ♪
オーソドックスなエールにとどまらず、福岡氏は、個性的なビールも生み出しています。長期熟成高アルコールビールや、木樽熟成バーレーワインなど、激レアビールを昔から仕込んでいたそうです。今回、外のイベントには一度も持ち出したことのない、カスクエイジの秘蔵エール「バレルフカミダス」を持ってこられるとか。要チェックですね!

こちらも11:30〜セミナーがあります♪

IMG_2835

講師:田上峻氏
タイトル:バレル(木樽)熟成ビールについて

田上氏は、よなよなエールで木樽熟成のビールの製造を担当しています。ビールの木樽熟成が盛んな、アメリカのポートランドにある複数のブルワリーでご経験を積まれたとのこと。
近年注目を浴びる、木樽熟成ビールについて一緒に学んでみませんか?

  • All
  • AMRUT
  • ASTA MORRIS
  • BLACKADDER
  • box
  • fable
  • shizuoka-fair
  • SPEY
  • お知らせ
  • イベント情報
  • プライベートカスク
  • プレスリリース
  • メディア情報
  • 創業者コラム
  • 商品紹介
  • 静岡蒸溜所
All
  • All
  • AMRUT
  • ASTA MORRIS
  • BLACKADDER
  • box
  • fable
  • shizuoka-fair
  • SPEY
  • お知らせ
  • イベント情報
  • プライベートカスク
  • プレスリリース
  • メディア情報
  • 創業者コラム
  • 商品紹介
  • 静岡蒸溜所
Jan2025-new 商品紹介

【2025年1月新商品】巳年といえばブラックアダー!個性際立つ2つのシングルカスク

KJ2024-top.001 静岡蒸溜所

【新商品】「静岡 ポットスティルK 純日本産大麦2024年版」12月下旬発売!

craft_liquor_f2024 イベント情報

【イベント】伊勢丹クラフトリカーフェス 2024

2024-25 winter-top お知らせ

WHISKY PORT 年末年始配送休止期間のお知らせ

Mainichi-ec1 メディア情報

【メディア】毎日新聞 2024年11月24日 「飲みごろは30年後? 100%静岡ウイスキー、樽も地元産に」

BMlawson-top 静岡蒸溜所

ブレンデッドM 200ml、ナチュラルローソン、東海北陸地域のローソンにて発売決定!

PAGE TOP