東海道五十三次シリーズ第五弾 7/6(月)発売&グレントファース裏ラベル!

こんにちは、担当Mです。

先週末行われたWhisky Talk Fukuoka、どうだったでしょうか?

参加した社長からは、BAはもちろん、アスタモリス・アムルットも大好評だったと聞きました。

今日は福岡で先行試飲をさせて頂きました、アスタモリス東海道五十三次シリーズ第5弾の発売と、グレントファースの裏ラベルをご紹介致します!


東海道五十三次シリーズ第五弾 7/6(月)発売!


 

AM_strath_1

 

東海道五十三次シリーズ、第5弾!

ASTA MORRIS STRATHMILL 「KAWASAKI」 1992/2015 22yo 48.9%

7月6日(月)午前10時より発売となります。

香り:ゆたかなモルト、わずかにマシュマロ、心地良いオーク香、そしてはっきりとバニラとシトラスが香る。
味わい:はじめはとてもなめらかで、しかし次第にスパイシーな味わいに変わる。クリーミーさが口の中に広がり、モルトの甘みが残る。バニラとシトラスがはっきりと感じられ、スペイサイドらしい味わい。
余韻:長く、スパイシーで、複雑さを楽しむことができる。

表ラベルも、今回から少し濃くしてもらい、より表裏のデザインを楽しんで頂けるようになりました。

※現在は品切れの状態で公開しています。

 

裏ラベルといえば・・・

第0弾のグレントファースも裏ラベルができました!

Glentauchers_1

Asta Morris for Gaiaflow Glentauchers 21y 1992/2013 48.2%

グレントファースは実はコラージュなのですが、使用されている富士三十六景の三保の松原を採用しました。

※現在発売されている分のみ裏ラベル付きとなります。ご了承くださいませ。

 

PAGE TOP